社労士の業務内容についてご紹介

社労士(社会保険労務士)という国家資格者のことは知っているけれど、実際にどのような業務を行う専門家なのかについてはあまり知らない方も多いのではないでしょうか?社労士は、企業が健全に成長していく上で欠かせない人材に関する専門家です。ここでは、社労士の業務内容に関して詳しくご説明いたします。

社労士とは?

社労士とは?

社労士は、社会保険労務士法に基づいた国家資格者であり、その業務内容は下記のように広範囲に及びます。

労働社会保険手続き業務

人事労務担当者に代わって、面倒な労働社会保険の手続きを円滑に遂行します。

労務管理の相談指導業務

社員が働きやすい職場づくりのために、的確なアドバイスを行います。

紛争解決手続代理業務

「あっせん」という手続きにより、労働に関する問題を迅速に解決します(特定社労士のみ可能)。

補佐人の業務

労働トラブルに関する訴訟を行う場合、弁護士とともに裁判所に出頭し、補佐人として意見の陳述を行うことが可能です。

年金相談業務

年金制度は、社会情勢の変化により複雑になります。そうした複雑な年金制度をわかりやすく説明し、各種手続きをサポートするのも社労士の業務です。

上記のように、社労士の業務は多岐にわたり、あらゆる面で企業・従業員をサポートします。

こんな時は社労士にご相談を

こんな時は社労士にご相談を

企業経営を行う上で、経営者はたくさんの悩みを抱えています。以下のようなお悩みをお持ちの方は、できるだけ早く社労士に相談することをおすすめします。

  • 労働社会保険に関する手続きがよくわからない、あるいは業務多忙のため手続きをする時間がない。
  • 社員の定着率が悪い。
  • 残業時間が多い。
  • 年休取得率が低い。
  • 就業規則の見直しをしたい。
  • 助成金の申請を依頼したい。

岡山で社労士をお探しの方は、ぜひ倉敷市にある赤澤社会保険労務士事務所にご相談ください。

お客様の悩みや抱えている問題に対して最善のサポートをさせていただきます。

助成金も社労士がサポート

助成金は企業が納めている雇用保険料を財源としており、返済不要なお金です。

労働者に対して働きやすい職場づくりを積極的に行っている企業に対して支給されるものですので、要件を満たしているならば受け取る権利があります。

助成金を受け取ることで企業への信頼度は高くなりますし、働きやすい職場づくりにもつながるため、社員の意欲も高めることができます。

岡山・倉敷市内で助成金の申請をご検討されている経営者様はいらっしゃいませんか?助成金申請は、制度が複雑であり、必要な書類も多いため、途中で断念してしまうケースも少なくありません。円滑に助成金の申請を進めるためには、社労士に相談するのがおすすめです。

赤澤社会保険労務士事務所では、助成金のコンサルにも力を入れています。助成金診断は無料で実施させていただきますので、岡山で助成金を活用したいとお考えの方はお気軽にご相談ください。

岡山で社労士をお探しなら赤澤社会保険労務士事務所

事務所名 赤澤社会保険労務士事務所
住所 〒713-8102 岡山県倉敷市玉島3丁目11−8
TEL 086-526-6339
FAX 086-526-6339
URL https://www.akazawa-sr.com
お問合せ
赤澤社会保険労務士事務所
〒710-0253
岡山県倉敷市新倉敷駅前4-112
202
TEL:086-486-3924
FAX:086-486-3926