- 2024年4月から変わる有期労働契約の更新上限に関する事項2023/12/05
- 年休の取得率 初めて60%超え2023/11/28
- 事業主の証明により円滑化される被扶養者認定2023/11/21
- 厳格な運用が求められる変形労働時間制2023/11/14
- 2024年4月から変わる労働条件「就業場所・業務の変更の範囲」の明示ルール2023/11/07
>> バックナンバーへ
- 2022/05/29玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第4回
- 2022/04/24玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第3回
- 2022/04/06新入社員研修 玉島商工会議所
- 2022/03/26玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第2回
- 2022/02/27玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第1回
- 2022/01/18セミナー開催報告
- 2021/03/01事務所移転
- 2021/02/27「職場の基礎代謝」改善 及び 「実力発揮マネジメントカード」ファシリテーター認定
- 2020/04/052030SDGs公認ファシリテーター認定
- 2020/02/25SDGs de 地方創生公認ファシリテーター認定
>> 一覧へ
![]() |
12月となり、いよいよ年末調整の本番を迎えました。今月は冬季賞与の準備もあり、多くの会社で繁忙が予想されますので、体調にはくれぐれもお気をつけください。>> 本文へ |
![]() |
106万円の壁対応策として、厚生労働省では社会保険適用促進手当を創設したり、キャリアアップ助成金に「社会保険適用時処遇改善コース」を新設したりするなどの対応策を行い、2023年10月1日に遡って適用できることとしました。以下ではこれらの内容をとり上げます。>> 本文へ |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、社会保険の月額変更について確認します。>> 本文へ |
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 年次有給休暇管理表 |
年次有給休暇を従業員個人単位で管理するタイプの管理表の様式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
>> 用語一覧へ |
労使協定 |
事業場における労働者の過半数代表と締結する協定のことをいう。労働者の過半数代表とは、労働者の過半数で組織する労働組合があるときはその労働組合、労働者の過半数で組織する労働組合がないときは労働者の過半数を代表する者をいう。 |
岡山県倉敷市の社労士 赤澤社会保険労務士事務所のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
当社労士事務所は、岡山県倉敷市玉島でお客様の夢の実現をサポートさせていただいております。
R3年3月で開業14年目に入り、事務所を移転し心を新たに職務に精励する所存でございます。
当社労士事務所は、「安心、安全そして活力ある職場を実現し、その町にも活力を!」をお客様と共に創り上げたていくため努力しております。また、日々発生する問題点等の身近な相談相手となり、企業様の成長のお手伝いをさせていただいています。
今現在、コロナ過で大変な時代になっておりますが、今後(収束後)、ビジネススタイル・ライフスタイルといった様々なことが大きく変化することも予想されています。
当事務所は、VUCA時代に備え、就業規則・評価制度等といった仕組みづくりだけでは、持続不能になるのではと思い、既存・新規の仕組みに新たな仕掛けが必要ではないかと思い、新たなサポート内容として、「不」の解消(職場の基礎代謝)そしてSDGsの導入等を用意いたしております。「不」の基礎代謝とは、組織内にあるであろう「不(不一致・不理解・不安・・等々」を解消し、職場の基礎代謝をあげ、本来もっている個人の能力を発揮させることです。詳しくは、
「SDGs×社労士」または「職場の基礎代謝」のタブで確認してください。
是非、お気軽にご相談ください。 *初回相談等は、無料です。
人事労務相談、助成金、給与計算でお悩みの方は赤澤社会保険労務士事務所にお任せください。
社会保険労務士 赤澤 靖弘
医療労務管理アドバイザー
働き方改革支援コンサルタント
企業経営アドバイザー ・・・日本金融人材育成協会
DPC認定SDGsコンサルタント ・・・ディーセントワーク推進協議会認定
「職場の基礎代謝」改善ファシリテーター ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
「実力発揮マネジメントカード」ファシリテーター ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
職場のSDGs推進コンサルタント ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター ・・・一般社団法人イマココラボ認定
SDGs de 地方創生公認ファシリテーター ・・・イシュープラスデザイン認定
SDGs Outside-in公認ファシリテーター ・・・オークジャパン認定
風水害24公認ファシリテーター ・・・イシュープラスデザイン認定
岡山で社労士に労務管理や助成金に関して相談するなら赤澤社会保険労務士事務所へ
岡山で社労士に、給与計算・労務管理・助成金の申請などについて相談したい方は、赤澤社会保険労務士事務所にご連絡ください。社労士通常業務をはじめ、助成金を活用した働き方改革の支援コンサルも積極的に取り組んでいます。
職場内で発生するトラブルの身近な相談相手として、企業様の成長を手厚くサポートいたします。「労働保険・社会保険の手続きの代行を依頼したい」「助成金の申請方法がよくわからない」という方は、お気軽にお問い合わせください。
岡山で社労士をお探しなら赤澤社会保険労務士事務所
事務所名 | 赤澤社会保険労務士事務所 |
---|---|
住所 | 〒710-0253 岡山県倉敷市新倉敷駅前4-112 202 |
TEL | 086-486-3924 |
FAX | 086-486-3926 |
URL | https://www.akazawa-sr.com |