岡山で助成金、働き方改革、労務問題、SDGsの相談なら赤澤社会保険労務士事務所へ

人事労務ニュース
人事労務ニュース

給与が「〇〇pay」等のデジタルで受け取れるようになる賃金のデジタル払い2025/04/29
割増賃金の基礎となる賃金と最低賃金の対象となる賃金の違い2025/04/22
2025年4月より短縮された雇用保険の基本手当を受給できるまでの給付制限期間2025/04/15
支給対象者の範囲や助成額が大幅変更となるキャリアアップ助成金2025/04/08
2025年度の雇用保険料率と賃金の考え方2025/04/01

>> バックナンバーへ

お知らせ
お知らせ

2022/05/29玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第4回
2022/04/24玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第3回
2022/04/06新入社員研修 玉島商工会議所
2022/03/26玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第2回
2022/02/27玉島テレビ出演 SDGs番組(フューチャーストーリーズ SDGs de 未来を!) 第1回
2022/01/18セミナー開催報告
2021/03/01事務所移転
2021/02/27「職場の基礎代謝」改善 及び 「実力発揮マネジメントカード」ファシリテーター認定
2020/04/052030SDGs公認ファシリテーター認定
2020/02/25SDGs de 地方創生公認ファシリテーター認定

>> 一覧へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

新卒社員の入社に関する業務が一段落したところかと思いますが、そろそろ夏季賞与の支給に向けた準備が必要ですね。業務がたくさんあるので、計画的に進めていきましょう。>>本文へ

旬の特集
旬の特集

   

4月は新卒の従業員を始め、従業員の入社が多い月となることから、今回は従業員が入社する際に行うべき法的手続きとその留意点についてとり上げましょう。>>本文へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、出張旅費規程を見直す際のポイントをとり上げます。>>本文へ

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
(出生時)育児休業申出書[2025年4月対応版]
2025年4月施行の改正育児・介護休業法に対応した従業員が育児休業を申出るための書式サンプルです。
shoshiki100.docx  shoshiki100.pdf

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

ご挨拶
ご挨拶

 

岡山県倉敷市の社労士 赤澤社会保険労務士事務所のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。


当社労士事務所は、岡山県倉敷市玉島でお客様の夢の実現をサポートさせていただいております。
R3年3月で開業14年目に入り、事務所を移転し心を新たに職務に精励する所存でございます。

当社労士事務所は、「安心、安全そして活力ある職場を実現し、その町にも活力を!」をお客様と共に創り上げたていくため努力しております。また、日々発生する問題点等の身近な相談相手となり、企業様の成長のお手伝いをさせていただいています。

今現在、コロナ過で大変な時代になっておりますが、今後(収束後)、ビジネススタイル・ライフスタイルといった様々なことが大きく変化することも予想されています。

当事務所は、VUCA時代に備え、就業規則・評価制度等といった仕組みづくりだけでは、持続不能になるのではと思い、既存・新規の仕組みに新たな仕掛けが必要ではないかと思い、新たなサポート内容として、「不」の解消(職場の基礎代謝)そしてSDGsの導入等を用意いたしております。「不」の基礎代謝とは、組織内にあるであろう「不(不一致・不理解・不安・・等々」を解消し、職場の基礎代謝をあげ、本来もっている個人の能力を発揮させることです。詳しくは、
「SDGs×社労士」または「職場の基礎代謝」のタブで確認してください。


是非、お気軽にご相談ください。 *初回相談等は、無料です。

人事労務相談、助成金、給与計算でお悩みの方は赤澤社会保険労務士事務所にお任せください。

社会保険労務士 赤澤 靖弘
社会保険労務士    赤澤 靖弘
医療労務管理アドバイザー
働き方改革支援コンサルタント 

企業経営アドバイザー              ・・・日本金融人材育成協会
DPC認定SDGsコンサルタント           ・・・ディーセントワーク推進協議会認定
「職場の基礎代謝」改善ファシリテーター     ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
「実力発揮マネジメントカード」ファシリテーター ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
職場のSDGs推進コンサルタント          ・・・沖縄人材クラスタ研究会認定
2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター    ・・・一般社団法人イマココラボ認定
SDGs de 地方創生公認ファシリテーター      ・・・イシュープラスデザイン認定
SDGs Outside-in公認ファシリテーター       ・・・オークジャパン認定
風水害24公認ファシリテーター          ・・・イシュープラスデザイン認定

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

令和7年度 雇用・労働分野の助成金のご案内(簡略版)
雇用関連の助成金をまとめたリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1635.pdf

岡山で社労士に労務管理や助成金に関して相談するなら赤澤社会保険労務士事務所へ

岡山で社労士に、給与計算・労務管理・助成金の申請などについて相談したい方は、赤澤社会保険労務士事務所にご連絡ください。社労士通常業務をはじめ、助成金を活用した働き方改革の支援コンサルも積極的に取り組んでいます。

職場内で発生するトラブルの身近な相談相手として、企業様の成長を手厚くサポートいたします。「労働保険・社会保険の手続きの代行を依頼したい」「助成金の申請方法がよくわからない」という方は、お気軽にお問い合わせください。

岡山で社労士をお探しなら赤澤社会保険労務士事務所

事務所名 赤澤社会保険労務士事務所
住所 〒710-0253 岡山県倉敷市新倉敷駅前4-112 202
TEL 086-486-3924
FAX 086-486-3926
URL https://www.akazawa-sr.com
お問合せ
赤澤社会保険労務士事務所
〒710-0253
岡山県倉敷市新倉敷駅前4-112
202
TEL:086-486-3924
FAX:086-486-3926
 
 
 
働き方改革アカデミー倉敷校

日本年金機構

協会けんぽ

SDGs5